2015年06月17日
7月LLC交流会
7月LLC異業種交流お茶会のお知らせです


突然ですが個人起業家にとって、時間の使い方は重要です

表に見せる部分・・・本来の仕事だけではなく
地味な事務作業、報告書、準備、コピーやら打ち合わせやら経理やら・・・
全部一人でやらなきゃならないので
苦手な方は本当に大変だと思います

特にお声が多いのが、
「SNSを使ってお店の告知をしたいのだけど、やり方が分からない」
「ブログって毎日書いた方が良いのかな」
「個人のページはあるけど、仕事のことを書くといやらしくなるから避けている」
というwebを使った宣伝、告知、アピール方についてのお悩みでした


個人起業家にとって
自分自身(もちろん仕事においての表の顔)の魅せ方は
仕事において優先順位が高いです

特にwebを効率良く使いこなすことは、
自分の分身となる「営業マン」が
24時間フルで活動してくれる
という、とってもありがた~いことなのです

ちなみに私の話を例にしますと・・・
ブログは最近のんびり更新ですが、
実績の無かった頃はとにかく告知 → 報告、レポを徹底する事で
Lotus*の活動を表に知ってもらうようにしました。
今はブログに貼っている⇒ facebookページ
を毎日リアルに更新することで、

活動の様子が色んな方に分かってもらえているようです

(これってなかなかフィードバックが無いので自分自身では分かりにくい)
すると最近は、新規の方に
「ずっと気になっていました」とか (いつから?)
「子育てが落ち着いたのでやっと来れました」とか (数年越し?)
「ブログ、facebook、ホームページを〇年前からチェックしています」とか言われます

何事も発信と継続は大切ですね

7月LLC交流会はそんな悩める個人起業家のための企画です


7月交流会は
コーチングや子育て・教育のスペシャリストであり
個別パソコンスキルのサポートも行っている
学校で教えてもらえない素晴らしい教育プログラムの普及
ママのできるを生活のエネルギーに変える橋渡し
子どもの個性を生かすヒントを伝える子育てアドバイザー
これらを3本柱に活動をしています。
「魔法の質問」をツールに保護者や学校の子どもたち、起業家、地域など
大分市を拠点に、九州各地で講座を行っています。
また、パソコンに苦手意識のある方へのレッスンやサポートもやっています。
りっかんさんは、リザーブストック公式認定トレーナー、心理カウンセラー、魔法の質問インストラクターなど
多くの資格と実績を持って各地で講師活動をされている方。
「どこにそんな時間があるの?」と回りもびっくりするほどフットワークも軽いんです


(フィンランドのとある保育園視察の様子)
↑先日はなんとフィンランドにまで~

フィンランドスタディーツアーとして、
しっかり教育について学ばれて帰られたばかりです

そんなりっかんさんは、やる気を引き出すプロフェッショナル。
個人起業家の立場から「パソコンが苦手と思っている人」に向けての多角的なwebサポートをしています。


満員御礼です、ありがとうございます
パソコンやSNSの使い方もですが、そのツールがどうして必要なのか?をよく知り、
その作業をやる意味を理解することも
やる気を出すためのモチベーションを高めてくれます。
そんなポイントやコツを、7月のLLC交流会でお届けしますよ。

場所は5月にオープンしたばかりの
カフェ&レンタルスペース 「縁~Enishi~」
美味しいお茶を飲みながら、楽しくWebやSNSについて学びましょう

みなさん、どうぞお気軽にご参加くださいね

もちろん参加者のアピールタイムの時間を取ります。
新しい事業やイベント告知がある方は
忘れずにフライヤー等をお持ちくださいね



満員御礼です、ありがとうございます
次回LLC交流会は
8月2日(日) 10:00~
詳細と申込みフォームは改めてアップします

+ + +
Posted by Lotus*-link-café(LLC) at 12:46│Comments(0)
│LLC異業種交流のご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。