2015年05月14日
4~5月LLCレポ
さて遅くなりましたが・・・
初めての方はこちら → ごあいさつ
この日は9名の方々と協力しながらキャンプ気分の「ロケットストーブ」体験でした
ご参加いただきありがとうございました
この日は大分~九重、玖珠まで7名が集合
この森の話は、
今年度も着々と新しい体験&出会いが広がっていますLLC交流会


LLC交流会 vol.34
2015年4月8日(水)
ファシリテーターは 阿部陽子さん


皆で作ったランチは絶品です

初対面でも、食事を囲めば仲良くなれますね~
ヘナサロンオーナー、介護士、保育士、YOSAハーブサウナ&リンパサロンオーナー、ハンドメイド作家など
自然や人に関する職種の方ばかりで食の話は大変興味深かったです。
ご参加いただきありがとうございました

そして昨日は中津市へ行って参りました



LLC交流会 vol.35
2015年5月13日(水)
ファシリテーターは 石川さやみさん

この日は大分~九重、玖珠まで7名が集合

そして8ヶ月の可愛いベビちゃんも来てくれましたよ

国の重要文化財に指定されている
久恒森林株式会社が所有する建物で、
日本の森の話と貴重な蒸留体験を見学

今日は大分の女性起業家が主なメンバーの異業種交流グループLotus*-link-cafe(LLC)の5月の交流会をわたくしが担当させていただき中津市の久恒山林(株)で精油(アロマ)蒸留見学会を行いました(о´∀`о)初め...
Posted by 石川 さやみ on 2015年5月13日
昨日は、6月のLLCランチ交流会で中津にあるこちらの会社に社会見学。アロマは生活に使っていて、身近なモノですが日本製のものはまた格別(^ー^*)♡品質に関しては、さすがきめ細かい日本の会社。細部まで行き届いていることに、誇りを感...
Posted by 山崎 真弓 on 2015年5月14日
ヒノキの蒸留始まりました★今月のLLC交流会は中津ーー!森の話を聞き、貴重な精油を利いて…材料1㌔から3滴ほどしか抽出できないエッセンシャルオイルは、すべて手作業と知りました(о´∀`о)すごいです♪感動♪▽Lotus*-link-cafe(LLC)http://favoritemarket.junglekouen.com/
Posted by 福丸 みどり on 2015年5月12日
この森の話は、
これからも続く人と自然の共存のために
若い世代へ伝える必要があると感じました

例えば1本の木が資源として成長するまでに必要な年月は50~100年

私たちが伐採している木は、先代から譲り受けたもの
そして私たちが植えている木は、未来へ引き継いでいくもの
森は循環型の資源であり、素晴らしい生態系があり、
自然災害から私たちの暮らしを守ってくれます

森はずっと手入れをしながら大切にしていくべき宝です

沢山の人に聞いてほしいので、
ご興味ある方は是非

講演依頼や蒸留見学などは関係者へ引き継ぎますよ~
今回はマクロビフードコーディネーター、アロマインストラクター、エステオーナー、女性左官屋さん、カラーセラピー&カードリーディング、保育士、羊毛フエルト作家さんなどが集まり、女性ができる未来への話で盛り上がりました

ご参加頂きありがとうございました

さて、次回は6月22日(月)
ファシリテーターは 工藤美和さんですよ
お待ちしております^^
Posted by Lotus*-link-café(LLC) at 15:28│Comments(0)
│LLCお茶会レポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。